2023年09月23日17:48
4年ぶりの「ステップアップ囲碁大会」
こんにちは
あっと言う間に秋分の日を迎えました
皆様体調はいかがですか。
私は夏の疲れが出たのか、眠かったりだるかったり。
そしたらウナギが食べたくなって、
昔からある浦添の仲間にある「一麦食品」の

あっと言う間に秋分の日を迎えました

皆様体調はいかがですか。
私は夏の疲れが出たのか、眠かったりだるかったり。
そしたらウナギが食べたくなって、
昔からある浦添の仲間にある「一麦食品」の
鰻弁当を買って持ち帰り。
入賞者・昇級者の皆さんおめでとうございました
沖縄は鰻の専門店はあまりないけれど、
ここは昔から変わりなく営業していて、
コスパも良くてしかも美味しい
コスパも良くてしかも美味しい

元気になりますよ
【第6回ステップアップ囲碁大会】
元気になったところで

【第6回ステップアップ囲碁大会】
元気になったところで
9月17日(日)に行われたステップアップ囲碁大会の様子を
ご報告しますね
ステップ囲碁大会は9級~三段段までの大会。
コロナでしばらく開催できず、4年ぶりの開催で
前回までは浦添市の社会福祉センターで行いましたが、

この大会を楽しみにされている方たちも多くて、

↓Aクラス(三段・14名)、Bクラス(二段・12名)

表彰式

右から
〇Cクラス(初、二段・12名)
〇B(二段)クラス
〇A(三段)クラス
ご報告しますね

ステップ囲碁大会は9級~三段段までの大会。
コロナでしばらく開催できず、4年ぶりの開催で
前回までは浦添市の社会福祉センターで行いましたが、
今回は浦添囲碁会館で行いました。
前回の大会→こちら
駐車場も限られているので、参加者の人数が少し心配でしたが、
前回の50名を上回っての52人。
これまでで一番多い参加者となりました

この大会を楽しみにされている方たちも多くて、
久しぶりにお会いする方々と、挨拶を交わしあい
和やかな雰囲気でしたよ。

また初めて参加される方でも、
大会の緊張感が味わえることと
囲碁仲間ができることは嬉しいことだと思います

↓Dクラス(3級~9級・14名)
下は小学1年生から、上は90代まで
幅広い年齢層でにぎわいました

↓Cクラス(初、二段・12名)

クラスは4クラスに編成
クラスは4クラスに編成
Aクラス(三段・14名)、Bクラス(二段・12名)、
Cクラス(初、二段・12名)、Dクラス(3級~9級・14名)
↓Aクラス(三段・14名)、Bクラス(二段・12名)


4勝全勝は優勝&昇段
3勝は敢闘賞。
〇まずはDクラスから
Dクラスは初出場者が多くてフレッシュな顔ぶれです

残念ながら4勝者がでなくて、敢闘賞のみが7名いました。
・新城未來さん(右)→3級へ昇級
・許田悠仁くん(左)→5級

右から
・須田魁くん→4級へ昇級
・田積りかさんは連続3勝したので唯一の優勝候補でしたが
4回戦で惜しくも負けてしまい敢闘賞でした。8級に昇級
・玉木滉大くん→3級へ
・吉川碧海美さん→8級へ
・渡久地郁さん

〇Cクラス(初、二段・12名)
・優勝:當山嘉則さん→二段へ昇段

・敢闘賞:新川助一さん(初・右)
・ 々 :坂下雅樹さん(左)→1級へ

〇B(二段)クラス
右から
・優勝:大城孝太郎さん三段へ

・二位:上間藏助さん
・敢闘賞:金城盛さん
・ 〃 :渡久山楯さん
・ 〃 :新垣忠是さん

〇A(三段)クラス
右から
・二位:石垣有さん
・優勝:高校生の新崎桂也くん→四段へ

・敢闘賞津波古豊さん
・ 〃 :宮平武さん
・ 〃 :大村政興さん

入賞者・昇級者の皆さんおめでとうございました

入賞できなかった皆様も楽しめたでしょうか?
お疲れ様でした

また来年元気な姿でお会いしましょう
