九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!

カテゴリー │浦添囲碁会館土曜囲碁大会子供大会囲碁大会

こんにちはニコニコ

最近は朝いつもの時間に目が覚めるとまだ暗く、
だんだんと冬に近づているんだなあ~と感じます。

でも日中はまだ半そででも十分なので
もう少し秋らしくなってほしい感じもします。

また週末は台風が3個近づいているようですので
気を付けないといけないですね🌀

さて、11月3日に長崎県で
「九州・沖縄囲碁県別団体交流戦」が開催され
第一回目の大会で
沖縄県チームが三位になりましたキラキラ 

団体戦のメンバーは

瀬嵩結菜(中3)
金真悟(小6)
仲村克之慎(小4)
平良育大(小3)
平良育光(小1)

初めての大会にしては上出来ですラブ

中学生以下の九州大会がないので
とても良い大会です。

大会を主催した佐藤さんはじめ
関係者の皆様
応援のご父兄の皆様も
お疲れ様でしたニコニコ

九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!

「土曜囲碁大会結果」

〇11月2日(土)【級・7名、段・43名】

級の部
優勝:許田悠仁くん(1級→初段)

小学2年生の明るく元気な男の子、
最近みるみる力を付けて
一気に初段へ昇段です。
お父さんも喜んでますニコニコ
九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!

段の部 
優勝:池田正治さん(七段・左)
二位:伊佐真市さん(三段・右)

池田さん貫禄の優勝ですサクラ
二位の伊佐さんはあとちょっと!
四段目前。次回頑張って下さいパンチ!
九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!

〇11月12日(土)【段・43名】

段の部 優勝:金真悟(六段・中央)
      二位:平良育大(初段→二段)
      三位:又吉春三(四段)

小学生同士の決勝戦でした。
今回の金君は強かった僕ボクサー

先日の長崎県での九州大会で
また一回り強くなったようですキラキラ 

同じく平良君も昇段し、弟の育光君(左)と
並びましたあしあと黒
ちなみに写真は仲良し平良三兄弟。
みんな囲碁をしますラブ
九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!

以上土曜囲碁大会のご報告でした。
次週は誰が入賞するかな?
楽しみですね!

さて、お次はほんとうにビックリしました😍

昔の教え子の喜瀬(裕大)くんがお嫁さんを連れて
浦添囲碁会館に訪れて来てくれましたキラキラ 

東京の大学を出て、そこで就職して
可愛いお嫁さんもゲット!

こんな風に、挨拶に来てくれてとてもうれしい。
おめでとう☺

九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!

梅木先生夫妻とのランチ会

奥様の由美子さんが予約してくれた、
お店は、とても美味しくて、
梅木先生も絶賛していましたキラキラ 

少し体調をお悪くしていた先生ですが
回復して良かったです♪赤

沖縄に移住して10年か、早いね~。
沖縄タイムスの囲碁講座の講師をしている話etc.
話も付きません。

先生と囲碁も打てて充実の一日でした花束

いつも沖縄の囲碁界や私のことも
気遣っていいただいてありがたいですハート

九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!

サンレー杯第14回オール沖縄囲碁団体戦
いよいよ間近になりました!

開催日は12月1日(日)
申込みチームを絶賛受付中ですびっくり!!

申込締め切りは22日となっていますので
早めのお申込みお願いしますキョロキョロ

今年の開催場所は
小禄の沖縄産業支援センターになります。

ちょっと気がかりなのが
NAHAマラソンの日とかぶっていること💦

交通規制等ありますので
お車の方は早めに家を出てくださいねぶーん

会場は朝8時から借りていますので
早めに来ても大丈夫です。

海空トンネルから来てもらうといいみたい。

大会案内は→こちらをクリック

九州沖縄囲碁県別交流戦で三位!!





同じカテゴリー(浦添囲碁会館土曜囲碁大会)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。