本格的な指導碁

カテゴリー

こんにちは。
しとしと少し冷たい雨の日曜日。
ひと雨ごとに冬に近づいていく感じです。

昨日はプロ棋士の梅木先生を
お招きして子供達と多面打ち指導を
していただきました。
第一部は小学生の子どもたち。
普段は元気すぎる子どもたちも
静かに真剣に打っていましたおすまし
小さいうちから本格的な指導を受けれると
良いですね。


二部は琉大囲碁部の学生たちも混ざって。
「小学生も大学生も一緒になってみんなで強くなろう!!」
をモットーに今後も定期的に行っていきたいと思います。




~日曜囲碁大会の模様です~
11月20日(日)の級の部では
平良三兄弟が参加。
長男の育夢くん(右)が優勝し4級に昇級しましたキラキラ 
敢闘賞はリツキ君(左)が5級に昇級。
おめでとうくすだま


段の部、優勝は新垣さん(四段)最近ますますお強くなっています。
準優勝は薫さん六段(右)力が強いです。
お二人ともおめでとうございますキラキラ 



そして一週間後(27日)の囲碁大会。
なんと、またもや、新垣さんが優勝しました。
参加したらほぼ優勝する上原さんに
三度目の正直で倒し堂々の金星です☆
これで二週連続優勝となり、
めでたく五段に昇段しました。
やったね♪赤悲願の優勝おめでとうございました。




第9回オール沖縄囲碁団体戦の結果

カテゴリー │囲碁大会(オール沖縄囲碁団体戦)

こんにちは!

今日はだいぶひんやりして冬の気配が漂っていますね。

私はまだ咳が若干ありますが、
ようやくこの2週間近く続いた風邪におさらばできそうです。

これを書かなければと思いつつ、
風邪が理由でアップできす、
密かに待っていた皆様、
お待たせいたしました!!

19日に行われた沖縄囲碁の祭典?!(笑)
オール沖縄囲碁団体戦」の模様をお届けしますびっくり!!



今年はなんと30チーム150名が出場しましたびっくり!
ちなみに去年は24チームなので、大幅増ですキラキラ 
理由として、参加費が1チーム15000円だったのが10000円になったことと、
本大会が恒例になったことで認知度が高まったことがあげられると思います。

競技は紅白に分かれて戦いました。
チームの棋力の合計で分かれており
紅組がほぼ五段以上の強いクラス(オール互先)
白組はそれ以下のクラス(ハンデ戦)です。

いろんなチームが参加しています
下は紅組の対戦で、高校の先生&そのOBからなる「高文連」(左)VS若手「ながぴー会」(右)です。
手前は私の妹四段で、右手前がこのチーム名のもとになっているながひろ君です。



下の女性だけのメンバーは有名な「でいご会」ですサクラ
チームとしては全敗してしまいましたが、
大会に彩を添える貴重な存在ですキラキラ 


金城さん率いる「なは一碁会」は那覇市牧志駅前ほしぞら公民館
で、活動するメンバーさんです。


こちらはあれ?見覚えが!そうです。喜納昌吉さんです。
四段の腕前でチーム名は「ちゃんぷる~ず」です。
成績も良くて白組で5位でした。


浦添囲碁会館チームは星組、月組、花組の3チームが出場しました。
下奥は月組、頑張りましたが、結果が追いつかずでしたピース


今度は花組です。麦わら帽をかぶった砂川さんは
体格と同じく堂々の全勝を果たしましたキラキラ 


星組は紅組でした。
3回戦までギリギリで勝敗を分けましたが、
4回戦では4-1と勝利しました。良かった♪赤


こちらも頑張りました。浦添囲碁会館の子ども教室の現役&OBの
10代だけのチーム「ティーンズ」です。2勝2敗と健闘しました♪赤


気になる紅組の優勝候補は
主将の渡嘉敷さん率いる若手「Rai Rai♪」
相手は同じく優勝候補の「あさひ運転代行」で
5将の佐和田君がまさかのサプライズ!
當山勝さんを倒してしまいました。
これにより、チームが調子づいたのは言うまでもありません(笑)
観戦している喜納さんから神がかったパワーを授かったのでしょうかニコニコ


長男のともきは紅組「ながぴー会」の4将として出場。
久しぶりに囲碁を打つ姿を見ましたびっくり!


下の紳士たちは「ト木の会」のメンバー。
囲碁連盟の理事がお二方います。
会の盛り上がりにお褒めのお言葉を頂戴しましたサクラ


各チームの対戦結果表です!
ネーミングも面白いです。
(紅)12チーム


(白)18チーム。


栄えある第9回の優勝チームは~
紅組「Rai Rai♪」(左)
白組「那覇囲碁友好会」(右)となりました。
両チームとも優勝は一年ぶりです。
おめでとうございますキラキラ 

閉会式では梅木先生による紅組 「糸満 手談」VS「Rai Rai♪」の
主将どおしの対戦の大盤解説があり、
会に拍がつきましたサクラ
私も助手を務めたのになんで写真がないの~ぐすん残念だ~。



今年も無事、楽しく大会を終えることができました♪赤
皆様のご参加と協賛いただいた個人や各会社、
そして運営の皆様に感謝感謝ですラブ

また来年お会いしましょう~ね(^_-)-☆

★この報告は沖縄県囲碁連盟のHP
広報担当の佐和田が面白くUPしておりますので
是非ご覧くださいね(^^♪




第54回女流アマ囲碁都市対抗戦in小倉

カテゴリー │全国大会

こんばんは!
先日小倉から帰って、風邪が悪化してしまい、
ようやくこのブログを書く元気が出てきました。

第54回女流アマ囲碁都市対抗戦が小倉で開催され、
我が「でいご会」が二チーム参加してきました。

54回ともなると歴史が古いですね。
でいご会チームは28回目から出場し、一回お休みしてますが
今年で25回出場しています。そのうち2回は沖縄県で開催されました。
ちなみに私の参加は20回いくかな?



小倉は「銀河鉄道999」の松本零士さんが住んでいたということで、
小倉駅口にはメーテル、鉄郎、キャプテンハーロックの銅像があります。
「キャプテンハーロック」の前でメンバーと記念写真です。


開会式です。全国から600名余りの参加で会場は女性たちで埋め尽くされました。
小川誠子プロの審判長の挨拶です。
小川先生は第一回目の時、この大会に小学生で参加したとのことで
思い出深いと話していました。



第一日目の懇親会パーティー。


美味しいお食事に舌鼓。
念願のフグ刺しもありました~キラキラ 


はい、ゲストのプロ棋士達との写真タイム!!
憧れの小川先生と。
とても物腰柔らかで素敵でしたハート

でいご会AチームはAクラス(紅)で11位、
でいご会BチームはCチーム(紅)で10位と
まずまずの成績でしたニコニコ







この大会では、囲碁友がたくさんできますラブ
この大会にさんかした選手たちとFBで友達になったりして、
とてもうれしいことです。
懐かしい囲碁友との再会も果たせたし、
とても有意義な大会となりました♪赤

関係者の皆様ありがとうございました。
来年は東京で行われるとのこと。
楽しみです♡



明日(19日)は「第9回オール沖縄囲碁大会」があります!!



小倉で女流団体戦

カテゴリー │浦添囲碁会館土曜囲碁大会囲碁大会県外囲碁イベント

こんにちは!
全国女流アマ都市対抗戦出場のため
福岡県小倉に来ています。

前日入りした我がでいご会メンバー。
鋭気を養うべく、前夜祭をしております。
サプライズゲストで白石会長が
お見えになりましたキラキラ 

今年は2チーム出場します。
チーム一丸となって頑張りますニコニコ



先週の磊磊会はこんな感じです。
ちょっと人数少な目でしたが
中身の濃い勉強会になりました。
19日(土)に行われる
オール沖縄囲碁団体戦に向けて
張り切っています、


翌日(13日)の日曜囲碁大会では
段の部の大会でした。
優勝は
またまた上原くん(八段)キラキラ 
浦添の四,五段陣を打ち負かすとは
強いです。
二位は宮城さん(四段)。
粘りの碁が復活しています。
おめでとうございます音符オレンジ







風たちぬ~日曜囲碁大会~

カテゴリー │浦添囲碁会館土曜囲碁大会

~風たちぬ、今は秋。
今日から私は心の旅人~

おはようございますおすまし

11月に入り朝晩ひんやりとした空気が気持ちよく、
すっかり沖縄も秋めいてきました。

世の中の情勢はめまぐるしく動き、せわしないのですが
木々たちは動ぜずしっかりと根づき、
自然のサイクルに従って、
その生命の存在を保っています。
そんな木々たちに癒される秋の朝です。
なんて、ちょっとメランコリック的ですが、
いたってポジティブです(笑)

さて、日曜囲碁大会の結果をご報告します。
最近はこの人が強い!!
10月30日(日)の段の部優勝はゆーしんさん(六段・真ん中)です。
なんだか仙人見たいでしょ♪ 囲碁の内容も本格派で無理をしません。
準優勝は中学生のはやて君。
だんだんお兄ちゃんになっていい感じ♪
おめでとうございますキラキラ 



11月7日(日)の日曜囲碁大会では、
級の部は、おとなの参加ももちろんあるのですが、
この小学校1年生の二人が、がんばりました。
写真右が優勝のまなと君です。5級に昇級しとても嬉しそうでしたニコニコ
左はたっくんで敢闘賞。二人とも5級に並びました。
良いライバル同志ですサクラ



そして段の部では、五段の谷口さん(中央)が優勝びっくり!!
準優勝にはついにあべっちがなりました。
あべっちは琉大囲碁部の元部長です。
昨夜はあんなことやこんなことで徹夜だったそうですが、
それが功を奏してなのか、日ごろの勉強のおかげか(笑)
おめでとうニコニコもう少しで四段だったね。



今、沖縄タイムスの囲碁欄では
第62回沖縄本因坊戦の那覇地区二次予選から
池村秋男VS山田武を掲載しています。
読んでいただければ嬉しいです♡