本因坊戦の翌日

カテゴリー │囲碁仲間日記プロ棋士 来県!

第70回本因坊戦in那覇市対局が終わった
翌日(27日)のこと。

関西の若手囲碁棋士三人衆が
浦添囲碁会館にご来館!!

プロ棋士が来ると情報を受け取った
若手を中心としたメンバーが
平日にも関わらず
たくさん集まってくれましたおすまし

この運びとなったいきさつは
本因坊戦開催前の、
ある一本の電話から

「あの~、日本棋院の小松と言いますが・・・」

 「あっ、はい」…私
  (あれ、日本棋院に小松さんっていたっけ?
  職員さんかな?誰だろ~?
  もしや、あのプロの小松英樹九段?まさか!?)

「今度本因坊戦で沖縄に行くことになりました」

 「そう、なんですか・・」
  (え~誰だろ、誰だろ?
  小松英樹さんが来るとは聞いていないよ)

「本因坊戦が終わったら、翌日そちらの碁会所へ
 ごあいさつに伺いたいのですが・・・、
 よろしいですか?」

 「あっ、はい」
 (もしかしたら、英樹さんの息子さんかな?
  たしかプロになっていたはず。)
 「あの~、すみません。本因坊戦では何の役目で来られるのですか?」
 (聞いちゃった!)
 
「記録係です」
 
 「そうなんですかニコニコ
 (やっぱり、息子さんの方だ!)
 「ぜひ、どうぞ!」

「対局とかもできますので、よろしくお願いします」

 「こちらこそ、ありがとうございます。
  おまちしております」

という以上のやりとりがありました♪赤
 
と言うわけで
下の写真は小松大樹二段(日本棋院関西総本部)
多面打ち指導をして下さってます。


前日の大盤解説の際に
もしかしたら村川大介王座も一緒に来れるかも
と言っていましたが、
来てくれました!!キラキラ 

村川大介と言えば去年の第62期王座戦の挑戦者で、
五番勝負を3-2で井山さんを下して、王座になった凄い方です。
本当に来てくれるなんて\(◎o◎)/!

多面打ちに
県代表クラスの亮くんや、光太郎くん、髙江洲さんが
指導してもらいました。
村川さんの手は井山さんの指よりも、
スーっと長く白く、打ち方も優雅でしたラブ



もう一人来て下さったのは吉川一二段(日本棋院関西総本部)
吉川さんは小6の頃囲碁を始めて(プロ棋士ではだいぶ遅い)、
必至で頑張ってプロになったと話していました。スゴイ!!

指導碁はあべっち、ロッキーさん(笑)、見えてないけどチョーキくん。


後から、なんと武宮陽光五段もいらしてくれましたキラキラ 
本因坊戦では大盤解説お疲れ様でした。

多面打ち指導は
鈴木姉妹、裕大くん、仲田さんです。



若手御三方にそれぞれ色紙を書いてもらって
皆で記念写真は嬉しいですね~ニコニコ
三人とも爽やかでかっこいい好青年!

三人は関西出身の花の25歳と言うことで
仲が良いそうです音符オレンジ



わたしもちゃっかり!(笑)
はい、努力いたします♪赤


本当に思い出になる嬉しい日となりました。
わざわざ、碁会所に足を運んでいただいて、
私も励みになりました。
三人とも頑張って欲しいです。

皆様ありがとうございました。

陽光先生は夜の部で飲み会に参加してくださいましたよ。
楽しい気さくなお人柄で、愉快な夜になりました♪赤




iPhoneから送信




第70期本因坊戦第二局那覇市対局~二日目~

カテゴリー │囲碁大会プロ棋士 来県!〇囲碁連盟主催

~本因坊戦二日目~5月25日

朝9時、識名園にて、小松大樹二段(記録・左)、平良知二(沖縄県囲碁連盟会長)、
趙治勲九段(立ち合い)、古塚達郎(識名園代表・右)が立ち合いのもと、朝9時にスタート。
厳かな緊張感の中、封じ手が開けられました。
(スタートする直前に趙先生が小松さんに封の切り方を習っていたのがお茶目で
笑いを取っていました(笑))

中央にかかっている掛け軸は琉球王国の最後から二番目の尚育王の書。
尚育王は学問分野に力を入れた王であったということです。
鳳舞文明世龍飛大有年」と書いてあります。
識名園の古塚さんからこの場にふさわしい、たいへんめでたい書であるという説明がありました。



午後一時からの大盤解説会には、
識名園から趙先生、小林覚先生らがテンプスホールに駆けつけ
てくれました。
この棋戦で
「対局者以外に来る棋士のうち
一番楽な仕事はなんでしょう?」
という質問で
趙先生の立ち合いが一番楽でこの大盤解説は趣味でやっていますと
笑いをとり、一番大変なのは新聞解説の小林覚先生です。
と言うわけで下の写真は小林先生が頭を下げているところです(^_^)

本来は武宮陽光五段が大盤解説者ではありますが
去年、王座戦で井山裕太を破った村川大介王座や小林覚九段、今村俊也九段、
,後藤俊午九段が飛び入りで解説したり、聞き手には佃亜紀子五段や稲葉禄子さんなど
贅沢で面白くとても為になる解説会となりました。



大盤解説の傍ら、ロビーでは多面打ち指導がありました。
ちゃっかりロッキーさんが打ってもらっていますね(笑)



後藤俊午九段も優しく指導されていました。


気になる対局は
封じ手の黒45はプロでも予想がつかなかった手ということで、
さすが井山との評価でした。
ここから山下持ちだった序盤戦の流れが変わったようです。
それ以降、井山本因坊の冷静な打ちまわしで勝利をおさめました。

前夜祭から三日間にわたった本因坊戦イベントは終了しました。
プロ棋士の先生方、ありがとうございました。
沖縄へ「またんめんそ~れ~。」沖縄

下記は琉大囲碁部のメンバーが受付を手伝っている写真です。
不慣れながら頑張っていましたよニコニコ
関係者のみなさんも本当にお疲れ様でした。



iPhoneから送信




第70期本因坊戦那覇市対局 ~一日目~

カテゴリー │囲碁大会プロ棋士 来県!〇囲碁連盟主催

本因坊戦一日目(5月25日)の大盤解説です。

約100名余りの囲碁愛好家が那覇市のテンプスホール
集まり感心の高さがうかがえました。

受付には琉大囲碁部がお手伝い。
私もたまにお手伝い(笑)

トップを切ったのが、趙治勲先生
漫談を交えながらのトークで
あっという間に治勲ワールドに突入!
チョー面白かった(わかったかな(笑))



聞き手は佃亜紀子五段
実は佃さんのお姉さんとは高校生の時からの囲碁友で、
高校時分に囲碁合宿を一緒にした仲。
また女流選手権では優勝経験のある実力者。(お姉さんのほうね)
現在は金沢で碁会所を経営されています・・・・と言う碁縁があり、
妹さんが来られて顔も似ているのでなんだか懐かしく、
たくさんお話してしまいましたニコニコ

趙先生と佃五段は息の合った大変面白い解説でしたニコニコ



下の写真は、琉球囲碁シンポジウムの様子。
左から、「天地明察」の脚本を書いた加藤正人氏。
将棋・囲碁をメインとした頭脳スポーツの研究をされている大阪商業大学の古作登
歴史研究家で県立芸大の研究員でもあり、チュンジー普及会の仲村顕
そして、沖縄の近代の囲碁の歴史に詳しい父の石嶺真雄がパネリスト。

囲碁や将棋、チュンジーがどうやって沖縄に渡ってきたのか、
なぜ浜比嘉親雲上や屋良里之子という強い棋士がいたか
天地明察から江戸幕府における棋士の身分など
とても興味深いお話でした。
少し風邪気味でしたが父も頑張っていました(^_^)



ちなみに天地明察は2010年の本屋大賞1位になったベストセラー小説です。
映画化にもなりましたよね。
ミーハーな私はその時本も映画も観ちゃいました(笑)
棋士の安井算哲が暦をつくるお話です。
面白いですよ。
「天地明察」




小林覚九段は新聞記事の解説者としてきましたが、
大盤解説にも駆けつけてファンを喜ばせました。
私は初めての生・覚先生でしたがやはり、かっこよかったです。
覚先生著書の「序盤の大局観」と言う本は、
私のタイムス解説を書く時、
大変参考にさせてもらっています。内緒だけど(笑)




大盤解説の本当の解説者として、
いらしたのは武宮陽光先生でしたニコニコ
お父さんの正樹先生譲りのトークも盛り上がりました。

さて、盤上に戻れば、これまでの進行は山下もちということでしたが
明日の封じ手が楽しみになりました。

iPhoneから送信




第70期本因坊戦第二局那覇市対局の前夜祭

カテゴリー

第70期本因坊戦第二局那覇市対局の前夜祭
浦添囲碁会館の日曜囲碁大会を無事終わらせて
急いで駆けつけました。

開会式には間に合いませんでしたが
昌子たちからの両対局者への花束贈呈には
何とか間に合いました。
昌子と穂乃花ちゃんはりっぱにお役目を果たし
良い記念になりました。



大物プロ棋士が大勢いたら
ミーハーになりますよね。


生・趙治勲先生や佃亜紀子五段です。
かりゆしウエアは沖縄に着いてから皆さんで
買いに行って選んだそうです。
皆さんお似合いです。















人気の後藤俊午九段、おひげがダンデイでした。


おっとー!小林覚先生です(^_^)
初めてお目にかかり、素敵でした。


最後はカチャーシーで〆。
趙治勲先生はノリノリで
ファンサービスばっちりでした。


大勢の地元囲碁愛好家が集まって、前夜祭は盛会でした(^_^)




iPhoneから送信



少年少女囲碁大会・沖縄県大会 個人戦・団体戦

カテゴリー │日記子供大会(少年少女囲碁大会)

はーいニコニコ
今年もやってまいりました、
少年少女囲碁大会個人戦&団体戦・沖縄県大会の模様です♪赤
今年は小・中約40名の囲碁キッズが集まりました。
去年より多くなってます。


~個人戦~
代表絵選抜戦で勝ち抜いた小中代表のお友達!
左から小学生優勝・友利颯くん、二位・桜庭卓道くん
中学生優勝・新垣槙一くん、二位・上地寿音さん
おめでとうくすだま全国大会まで腕を磨いて頑張ってね♪赤

~団体戦~
小学校は4チーム出場(泡瀬小、当山小、名護小、高良小)
優勝は泡瀬小チーム(下段)、全員女の子です。頑張りましたよ~
中学校は2チーム出場(仲西中、沖商中)
優勝は仲西中チーム。小中どちらも2連覇ですチョキ


~段級位認定大会~
Aクラス(一級から10級)7名参加
ゆきと君とよしや君が昇級しましたキラキラ 



Bクラス(11級~20級)5名参加
こうがくんといくむ君が昇級ですキラキラ 


Cクラス(21級~25級)
りささん、おんりさん、いちごさん、きよなり君が昇級キラキラ 
女の子が強かった(笑)


Dクラス(26級~30級)
大会初参加の子ばかりできゃわゆいおすまし
みやひらくん、りこさん、たかきくんが昇級しましたキラキラ 


みんなお疲れ様でした。
悔しい思い↓子は来年がんばって!
来年にむけて今日からスタートだぶーん
iPhoneから送信



第36回少年少女囲碁大会(個人戦)&  第12回小・中学校囲碁団体戦 沖縄県大会!のご案内

カテゴリー │日記子供大会(少年少女囲碁大会)

いよいよです!!


第36回少年少女囲碁大会(個人戦)
第12回小・中学校囲碁団体戦のご案内




日  時 : 平成27年5月23日(土)

集合時間 : 9時30分、10時対局開始

参 加 費 : 1000円(弁当含む)

参加資格 : 県内小・中学生 30級以上

場  所 : 浦添囲碁会館(879-4211)


 [団体戦]
 同じ学校に通う3名で編成したチーム
 段級の上位順に主将・副将・三将する
 オール互先とする
 キラキラ 優勝チームは全国大会出場(8月2,3日)

 [個人戦]
 ○級位認定大会
 30級~20級は13路盤、20級以上は19路盤
 ハンデ戦とする
 成績優秀者は昇級し、認定証を授与
 ○代表選抜戦
 オール互先
 キラキラ 全国大会出場選手小中それぞれを2名決定     
              (8月4,5日)           

氏名・学校名・学年・生年月日・連絡先が必要
電話またはFAX、直接お申込み下さい

浦添囲碁会館
℡:098-879-4211・FAX:098-877-9180

みんな来てね!参加賞はワラビーノートだよ(^_-)-☆
  



第10回朝日アマ囲碁名人戦沖縄県大会結果

カテゴリー │〇公式戦(朝日アマ囲碁名人戦)

こんにちわ。

5月17日に行われた
第10回朝日アマ囲碁名人戦沖縄県大会の予選の様子です。



飛行機の関係で宮古の池間博美さん、知念一将さんは少し遅れましたが
各地区代表者不参加もなく16人の全員が集まって
10位までを決める十傑戦が始まりました。

中部からは當山育男・勝親子が参加してます。



10時から開始された本大会は決勝まで4局。
18:30頃終わりました。

決勝戦は上原邦夫さんVS知念一将さん
知念さんが決勝まで勝ち進むのは久しぶりです。
上原さんは一局終わるごとに、
お疲れのご様子でしたが、
見事に優勝することができました。
昨年に引き続き二連覇!!
一手一手真摯に打つ姿勢はいつみても感動です。

優勝:上原邦夫さんキラキラ 
準優勝:知念一将さん
三位:國仲尚さん(昨年は準優勝)
となりました。


以下対戦表及び結果となっています。
皆様お疲れ様でした。


















iPhoneから送信



朝日アマ二次予選結果と最近のご報告

カテゴリー │〇公式戦浦添囲碁会館土曜囲碁大会(朝日アマ囲碁名人戦)

こんにちは!

第10回朝日アマ囲碁名人戦沖縄県大会の
本戦の代表者をご報告します。

 北部(やんばる囲碁会館):比嘉久明
 中部(囲碁クラブ清楽)  :當山育男、當山勝
    (宜野湾囲碁会館) :奥平昌雄、伊佐雅次
 浦添(浦添囲碁会館)   :比嘉光一、仲西安哲
 那覇(那覇囲碁会館)   :渡嘉敷亮、大村勉、児玉博和
 南部(囲碁クラブ手談)  :祖慶良昭、國仲尚
 宮古(こすみ囲碁教室)  :池間博美、知念一将
 八重山(石垣囲碁クラブ) :玉城勝廣

以上の15人と昨年優勝の上原邦夫さんを含め16名で
本戦を戦います。場所は浦添囲碁会館10時~

ブログをお休みした分の浦添囲碁会館の
日曜囲碁大会の上位の皆様のご紹介をしたいと思います。



○4月5日(日)上
優勝:翁長さん(四段)左、二位:黒島さん(四段)右
級の部 優勝は琉大の南風立くん、5級に昇級♪赤




○4月12日(日)上
優勝:仲嶺さん(四段)左2番目 1年ぶりの優勝でしたキラキラ 
二位:大島さん(五段)五段になって間もないのに凄い!
右・進行役の豊川くん 飛び入り^_^




○4月19日(日)上
優勝:富浜さん(五段)ベテランの五段
二位:伊禮さん(三段)もう一息でした!
級の部は高校生の山縣くん5級に昇級です(^^♪

○4月26日
優勝:谷口さん(五段)久々の優勝です
二位:赤嶺さん(四段)サブちゃんと呼んでます(^^♪




5月3日(日)上
優勝:与那覇さん(四段)、五段は目前キラキラ 
二位:金城(とっし~)(四段)おそるべし上達の速さ
三位:山口さん(六段)鼻歌も冴えました(^^♪

5月10日(日)
優勝:宮城(弘)さん(四段)実力派!!
二位:又吉さん(四段)母の日サービスで棄権です。

久々の更新となりました。
ご心配おかけしました。







iPhoneから送信