ミニ囲碁大会・学童クラブで囲碁

カテゴリー │浦添囲碁会館囲碁教室子供大会

こんにちはニコニコ
4月なりましたサクラ

一日は入学式がありますが、
あいにくの雨になってますふたば

教室に通う子ども達の中にも
新一年生になる子が数人いて
入学式はどうだったかな~と
気になります(笑)

第3回ミニ囲碁大会】

さて、3月30日(日)に
浦添囲碁会館の生徒が中心の
第3回ミニ囲碁大会をしました。
主に入門から初級の子ども達を
対象としていますが、
今回は3回目とあって
みんな慣れてきました。

ミニ囲碁大会・学童クラブで囲碁

13路盤で打ちますが。
初参加のお友達も、なぜか対局出来てしまうのは
不思議です。
一人初参加のおじさんも(?)まじっていましたが
みんなおじさんを相手に喜んで打ってました(笑)

ミニ囲碁大会・学童クラブで囲碁

2勝以上した子は昇級として
皆にはお菓子の参加賞。
みんな喜んでくれたようですラブ
ミニ囲碁大会・学童クラブで囲碁

就学前~3年生くらいまでの子ども達ですが
4年生以上の子ども達もいたらいいなと
思いました。

今後楽しみな子ども達ですラブ


学童クラブで囲碁入門】

春休みということで
市内の学童クラブで囲碁入門教室をしてきました。
この学童は内に通う生徒の親御さんが
学童クラブをしているご縁で、させてもらうことにニコニコ
こちらから子ども達に来てもらうよう
呼び掛けることよりも
こども達のいるところに出向く方が早い(笑)

ミニ囲碁大会・学童クラブで囲碁

囲碁を知っている生徒もいるので、
皆で教えあいながら、
実践重視に楽しくできました音符オレンジ
ミニ囲碁大会・学童クラブで囲碁

男の子チームと女の子チームに分かれての
連碁ゲームは一番盛り上がりましたキラキラ 

約1時間半の入門講座でしたが
こども達の呑み込みが早く
石取りゲームからはじまり
最後に地を数える囲碁になんとなくなっていました😲

ミニ囲碁大会・学童クラブで囲碁

これからも学童で自主的に子供たちが
囲碁をしてくれると嬉しいですラブ


同じカテゴリー(浦添囲碁会館囲碁教室)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。