2024年05月25日08:00


先週の囲碁大会で四段に昇段した喜友名さんです。

〇5月18日(土)【級6名 段37名】

以上です。
映画「碁盤斬り」&土曜囲碁大会
カテゴリー │浦添囲碁会館土曜囲碁大会│日記
こんにちは

梅雨入りですね
お天気がいまいちだと
気持ちまでブルーになったりもします。
こんな時は映画でも観て
楽しみましょう!
と言うわけで、
つい最近公開された話題の囲碁の映画
「碁盤斬り」を
サンエーメインのシネマで観てきました~


草なぎ剛が主役を演じるこの映画は
落語の人情話「柳田格之進」が基だそうで
あだ打ち時代劇です。
囲碁の場面が多いのも特徴で
江戸時代は庶民も武士も一緒になって、
囲碁を楽しんでいたのがわかります。
敵を討つ命を懸けた一番勝負の中で
囲碁のある大技によって負かすシーンは
とても見どころがありました

囲碁の奥深さが主人公の内面と重なっていて
生きざまにも表れています。
とにかく草なぎ剛の迫力ある演技がよかった。
小泉今日子も風格がでて役にぴったり。
その他の役者さんも素晴らしかった

井山裕太さんや藤沢里菜さんも見つけましたよ

私は囲碁をあまり知らない友人と観に行きましたが、
充分楽しめたようです

梅雨のシーズンにスカッとなる一作でした

皆さんもぜひどうぞ。こちら→碁盤斬り公式サイト
~土曜囲碁大会の結果~
〇5月4日(土)【級8名・段41名】
級の部は小2の許田君(3級)が笑顔で敢闘賞です。
今後楽しみな男の子です


先週の囲碁大会で四段に昇段した喜友名さんです。
念願の四段おめでとうございます

段の部の決勝戦は


段の部の決勝戦は
豊川永裕さん(六段)VS前川政成さん(三段)で
豊川さんが優勝。
実力が本物になってきました


〇5月11日【段54名】
今回はありがたいことに
段の部だけで満員御礼となりました

その中での優勝は
数年前はお仕事で沖縄勤務で
よくいらしていた中垣勝さんが優勝

今は東京在住で沖縄旅行最中だとか。
わざわざ来てくれて嬉しいです

準優勝は山口巌さん(六段)で
三位小浜功さん(五段)と伊佐真市さん(三段)のお二人でしrた


〇5月18日(土)【級6名 段37名】
級の部で平良育大くんが優勝し、
2級に昇級しました。最近は少し停滞していたので
嬉しい昇級となりました。
おめでとう

段の部では、


段の部では、
上原健志さんが優勝しましたが、
準優勝した赤嶺周哉くんは数年ぶりの参加。
本人は「たまたまですよ」と言っていましたが
小学生の頃のおちゃめな彼だったら
「天才周哉様ですから~」と言ったはず(笑)
高校の全国大会の県予選で
開邦高校の団体戦の主将として参加。
見事代表になり活躍しました。
全国大会もがんばれ~


以上です。
今月もあと一回ありますので、
皆さん来てくださいね
新しく碁会所の看板を作りました

アピール大事です



最後まで読んでいただいて
ありがとうございました