2024年04月12日19:27
級位認定大会と寂しいお別れ
こんにちは
先日の朝、津波警報がありましたね
友人から避難してるとかパニックになってるという

先日の朝、津波警報がありましたね

友人から避難してるとかパニックになってるという
電話がかかってきたりしたので、
私もさすがに動揺しました
私の住んでいるところは
比較的海抜が高いので
家で待機していました。
沖縄は車社会なので、あちらこちらで渋滞し
怖い思いをした方が多かったみたいですね
何事もなくて良かったのですが、
非常時における対策が必要だと
身に染みた出来事でした
さて、ご報告が遅れましたが、
3月末に行われた
「第36回級位認定大会」の様子です。

こちらはCクラス(15級~20級)

こちらは

昇級者発表
まずはCクラス
続いてBクラスの昇級者

Aクラスは

「たまに沖縄に来るときは寄ってね」

私もさすがに動揺しました

私の住んでいるところは
比較的海抜が高いので
家で待機していました。
沖縄は車社会なので、あちらこちらで渋滞し
怖い思いをした方が多かったみたいですね

何事もなくて良かったのですが、
非常時における対策が必要だと
身に染みた出来事でした

さて、ご報告が遅れましたが、
3月末に行われた
「第36回級位認定大会」の様子です。
前回は昨年の10月に開催されたので
久しぶりの大会です。
今回は20級~1級まで18名の参加がありました


こちらはCクラス(15級~20級)
講座に来る生徒たちが参加してます。
大会を楽しみにしていた子もいて
みんな真剣でした

1年後はどれだけ強くなっているか
楽しみです


こちらは
A&Bクラス
手前はBクラス(5級~9級)7名
奥はAクラス(4級~1級)6名の参加
大人と学生がいい具合に混合し、
白熱していました


昇級者発表

まずはCクラス
優勝:田村莞太朗君(中央)16級へ
敢闘賞:城間桜子ちゃん(右)19級へ
〃 :川満優登君(左)15級
おめでとう

嬉しそうです


続いてBクラスの昇級者
優勝:新城未来君(ピース)5級へ
二位:金城光泰君(右)8級へ
念願の昇級おめでとう

後ろの佐久本このみちゃんはもう一息でした


Aクラスは
優勝:金城清治さん2級へ
二位:吉川みなみさん2級へ
おめでとう!大喜びでした


お別れ
小3時に浦添囲碁会館の教室に入ってきた



お別れ

小3時に浦添囲碁会館の教室に入ってきた
吉川碧海美(みなみ)さん。
そ
のころはおとなしめだった女の子でした。
体育系の部活に入って
囲碁と両立していくうちに
だんだん明るく活発になり、
教室のアイドルに

でも4月からお父さんの転勤で
神奈川県へ行くことになり、
今日が最後のお別れとなりました。
最後の級の大会で
昇級できたのは本当に良かった

神奈川に行っても囲碁を続けるそう。
嬉しいなあ

でも寂しいなあ~


「たまに沖縄に来るときは寄ってね」

「うん!」
今日までありがとうね。
元気で頑張ってね


3月はお別れの季節とはこのことね

4月にはまた新しい出逢いもあるでしょう

今日はこの辺で
