2024年03月26日15:45


小学校の頃、浦添囲碁会館の生徒だった
大会は一日目で終わったものの

段の部では久しぶりに谷口良平さん(五段)が
2024女流アマ全国大会終わりました
カテゴリー │浦添囲碁会館土曜囲碁大会│全国大会│(女流アマ)
こんにちは
爽やかなあたたかな風が吹く春の陽気ですね

お弁当持ってピクニックでも行きたいな~

先週(3月15日~17日)は女流の全国大会で
東京へ行ってきました
今年こそは枠抜けを!と
意気込み試合に臨みましたが、
一次リーグの一回戦で一昨年準優勝した
栃木県代表の田中ひかるさんに
負けてしまい、敢え無く枠抜けの目標は消えてしまいました

気を持ち直して残り二試合は勝ちましたが、
枠抜けできず
とても悔しい思いでした。
でもこれが実力ですので、
これをモチベに変えて、
また頑張るぞ~


小学校の頃、浦添囲碁会館の生徒だった
中2の西隈樹里ちゃんが
昨年に続き北海道代表で来ていました

教え子と全国大会で会うなんて嬉しい限り。
いづれ対戦する日が来るかも


大会は一日目で終わったものの
囲碁仲間との懇親や
ちょっとした観光ができて
リフレッシュできました

東京二日目は神社巡りが趣味な私は


東京二日目は神社巡りが趣味な私は
東京のお伊勢と言われている
初の東京大神宮へ行ってきました

あたたかい日和で良い氣をもらってきました。
おみくじを引いたら大吉でした

やったるで~(笑)

こうやって東京にこれて楽しめるのも、
囲碁仲間や支えや応援してくれる方々がいるから。
感謝したいです

以上全国大会のご報告でした

~土曜囲碁大会の結果~
・3月2日(土)【級・6名、段・42名】
三月しょっぱなの土曜囲碁大会は
久しぶりに参加するお客様が数名いて
盛り上がりました

級の部では先月優勝し
5級になったばかりの
田村次朗さんが今回も優勝しそうに
なりましたが、4回戦で豊浜さんが阻止。
その豊浜さんに勝利した平良育大君は
敢闘賞でした

と言うわけで全勝出ずとなりました。

段の部では久しぶりに谷口良平さん(五段)が
優勝し、準優勝は三段の伊佐真市さんでした

伊佐さんは早く四段にあげたいな~。


続きは次回に報告します。
それと!
3月31日(日)は級位認定大会が13:30~あります。
20級以上が対象ですので、
級の皆様はどうぞご参加下さいね

それでは、3月も残り少なくなってきましたが、
三寒四温はだいぶ薄まりましたが
体調にお気をつけて
お過ごしください。
最後までお読みくださり
ありがとうございました