坂下君!全国一の祝勝会と5月のご案内
こんばんは
あっという間に5月
一年の序盤戦が過ぎちゃいましたね~
良い布石が打てたでしょうか?笑
今日から中盤戦が始まりました
悔いのないように戦いたいですね
ちょっと遅れましたが
4月23日(日)に行われました
坂下悠太君
ボンド杯争奪第26回こどもチャンピオン戦、
中学校の部全国優勝の祝勝会の様子を
UPしたいと思います
祝賀会は沖縄県囲碁連盟と浦添囲碁会館
の合同で行いました。
参加者は沖縄県囲碁連盟の平良知二会長はじめ
理事の方々、元県知事の稲嶺恵一さん、
プロ棋士の梅木英先生、
子ども教室の生徒とご父兄の方々
30名余りが集まってお祝いしました
稲嶺恵一さんの挨拶と乾杯の音頭で
会は一気にお祝いモードに包まれました
梅木先生と決勝戦の碁を大盤解説
「前に自分と打った碁の方が強かったよ!」
なんて笑みを浮かべながら
辛口トークがあったり
以前に指導碁を打ったからこそで
悠太君も素直に聞き入れて、
師弟のような雰囲気が良い感じでした
大盤解説を真剣に顔を向けて聞いています
悠太君は小学4年の夏に囲碁教室に来て
割と遅めに始めたのに
中学3年生で全国優勝するなんて
すごいの一言
教室の生徒たちによる花束贈呈
第二の悠太君になるか
みんな可愛いかったです
悠太君のご家族の方々と。
お母さんは悠太君の大会に同行し、
「中学校最後の良い記念になった。
息子が頼もしかった」と話していました
親としてこんなにうれしいことはないですよね。
とても素晴らしいご家族です
そのお祝いの席に坂下悠太くんもいて、
また同じようにお祝いができたことがとても感慨深いです
これからも全国で活躍できる
子どもたちをどんどん出していきたいな~
応援とお祝い、
そして会にご参加くださった皆様ありがとうございました
~土曜囲碁大会の結果~
〇4月29日(土)【段42名】
優勝は上原健志さん
この前の朝日アマ名人戦では準優勝でした。
二位は阿部道春君(四段)
通称あべっちは坂下悠太君の優勝に感化されて
もっと囲碁をがんばるそうです。
早く五段になってね
~
5月の行事予定~
今月は、少年少女囲碁大会があります
〇 6日(土)13:30~土曜囲碁大会【段&級】会員1000円、一般1500円
〇13日(土)13:30~土曜囲碁大会 【段】会員1000円、一般1500円
〇14日(日)10:00~文部科学大臣杯全国少年少女囲碁大会沖縄県大会
〇 〃日(日)13:30~女性囲碁サークル「でいご会」
〇20日(土)13:30~土曜囲碁大会【段&級】会員1000円、一般1500円
〇21日(日)13:30~若手囲碁研究会(磊磊会)
〇27日(土)13:30~土曜囲碁大会 【段】会員1000円、一般1500円
〇28日(日)13:30~級位者の会 大人1000円、会員700円
今月はGWありますが、碁会所は開いてますよ!
皆様たっぷり囲碁を楽しんで下さいね
それでは
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
関連記事