あけましておめでとうございます。

知子

2016年01月05日 23:31

少し遅れてしまいましたが
新年あけましておめでとうございます。

お正月は韓国へ行っていました。
初めての韓国でしたが、
良い刺激を受けました。

韓国の囲碁事情は、
年配の方々と言うよりも、
若い人たちが盛り上げている雰囲気がありました
囲碁のテレビ番組は2チャンネルあり、
24時間ずっと放映されています。
若手のプロ棋士どおしが、
フランクな感じで意見を言い合ったり、
PCを有効に使って解説をしていたり、
また囲碁大会の前にエンターテイメントな余興、
(例えばAKBみたいなユニットの歌等)があったりと
あまり形式ばったところが無く、明るいイメージです

それに比べると日本の囲碁のテレビ番組はおとなしく、
静かで堅いイメージです。
もっと面白くガンガンと攻めても
いいんじゃないかと思いました。
外にでると、自国がよく見えるものですね。



もう一つの楽しみは食です。
キムチは好きな方なので、
韓国料理はほぼなんでも美味しくいただきました
「サムゲダン、マジッソヨ」
「カムサハムニダ」(笑)



さて、1月3日の新春囲碁大会では
57人のご参加があり、とても賑わいました。
ありがとうございます!!
打ち始めの方もたくさんいらしたことでしょう。


優勝は、去年末から絶好調の新垣さん(四段)・中央
準優勝は、上達が右肩上がりの玉那覇さん(四段)・左でした。
おめでとうございます
ナガヒロ君(右)も進行役を頑張りました(^^)

おかげさまで
幸先のいいスタートをきることができました。

皆様本年もよろしくお願い申し上げます。

関連記事